
災害時に必ず必要になる食器類ですけど
普段から家にあるから大丈夫❗️なんて
思いがちではないでしょうか?
食料は用意出来たとしても
食器類 お皿やお箸、飲み物を分け合うコップ
など無ければ 衛生面でも身を守れません。
今回は、安価で買い揃えられる100円均一
使い捨て食器類をご紹介します。
災害時に役立つ軽い食器類たち


ナチュラルな見た目に惹かれて購入した
パルプ材質のお皿2点です。
表面加工(ポリエチレン)されていて
丁度良い深めのボール形お皿ですが
残念ながら素材が薄く、フニャっと柔らかくて
持ちにくいです。
食事に使用するには 2、3枚重ねるか
硬めの器にのせ重ねるなど強化する事を
おススメします‼️

災害時!食事をするのに無くては困るお箸🥢

100円均一セリアで購入の使い捨てお箸。
丸竹お箸と 爪楊枝入りの天然木お箸です。
密封袋入りなので衛生面でも安心‼️
食後に歯の掃除が出来る爪楊枝付きのお箸は
お得感有りの商品です!


丸竹箸には爪楊枝は付いてません。
スプーン*フォーク*ストロー


あると安心食事時☆必需品セットです。

衛生面で嬉しい個包装された10本セットの
スプーンとフォークです。
小さなお子さんやご年配の方にも
使いやすい硬めでしっかりした作りの
商品です。
大切な水分補給に使うコップ類

2色のオシャレなペーパーカップは
200mlの片手に収まり持ちやすい
サイズです。


我が家では普段から自宅で愛用している
セリアのダブルタンブラーです。
ストロー差し穴と飲み口の2箇所付きで
スライドして穴を閉じれるので
倒しても少量の溢れほどで済みます。
災害時にも家族で水を分け合うコップとして
使う予定です。



ホットもアイスにも使える優れものです
慌てずゆっくり水分補給出来るストロー

セリアの3色ストロー
少しずつ水分補給するのに最適なストローです。
直接コップに口を付けずに飲めるので
衛生面でも良いかなと思って用意してます。

あったら助かるおススメのトレイ


取手付きで約36×25×3.4センチで
少し大きめ使いやすいサイズです。
災害時、テント内や
レジャーシートでの野外食事など
トレイがあれば汚れ防止も良さそうです。
非常時にあれば助かる食器類🍴☕️🥄
食べ物が目の前にあっても食べられない‼️
なんて悲しい事にならない様に
準備される事をおススメします♪


